安心安全な場所で子育て悩みを話そう!~アドラー親子関係講座フォローアップ会@ZOOMオンラインを開催しました~

11月12日(金)、21日と

アドラー親子関係講座の修了生向けフォローアップ会を

オンラインにて開催しました。

 

埼玉、大阪、千葉にお住まいのみなさんのご参加でした。

 

フォローアップ会は、

●講座終了後に、出てきた疑問を質問できる場

●お子さまの成長とともに、新たに出てきた悩みを相談できる場

●アドラーの学びの復習やさらなる学びを深める場

●ママ自身のリフレッシュの場

として、不定期で開催しています。

 

平日開催にご参加くださったみなさん♡

 

日曜日の回にご参加くださったみなさん♡

 

すでに、アドラーの勇気づけ子育て法を学んでいるみなさんですので、

ママ友との愚痴や、悩み事のおしゃべりとは違う集まりです。

 

明確に、悩みごとの解決や子育ての向かうべきゴールがありますので

アドラーという共通言語&共通の考え方(指針)をもとに、

日頃の迷い、不安、疑問、葛藤など

さまざまな思いをシェアしていただきながら。

 

みなさんで考えていただいたり、時には意見を出し合ったり。

 

そこから、気づきや、解決に向けてのヒントをみつけて

みなさんが、また前進していけるように

私も、フォローアップ会を進めていきます。

 

 

今は、コロナ禍の子育てということもあり

ママ自身も、子どもたちも、以前より、焦りや心配なことが増えているように思います。

 

子育てや教育に関しては、情報過多になっている面もありますし

受験などは、低年齢化している面や、あおる感じの傾向がありますので

母たちは「私がちゃんと、わが子を導いてあげなければ!」「遅れを取ってはならぬ!」という気持ちも高まってしまう環境ともいえます。

 

焦る気持ちだったり、何が正解?って不安に思う気持ちを持ってしまうこともあると思います。

その気持ち、わかります。(私も、まだ子育て中ですのでね)

 

 

だからこそ、時々冷静になって、時に立ち止まって、

考える時間を持つことは、ホントに大事なことなんだろうと思います。

 

 

特に最近は、お勉強面や習い事などの面で

ママだけでなく、子ども達自身が、とにかく疲れている。。。

 

そんな状況を、周りのママたちのお話しを聴いたり、

個別相談などのお悩みでも、共通して感じる傾向だなぁと思う、今日この頃です。

 

こんな時こそ、自分の周りにいるママたちとだけで、

話したり、情報を共有したり、判断するのではなく。

 

利害関係のない人や(受験とは特に)、

わが子とは年齢層の違うママたち、子育ての先輩などと話したり、

さまざまな人の考えや価値観に触れることも、おススメです。

 

 

きっと、

わが子や自分にとって、本当に大事にしたいものは何か?

これから、どうしていきたいのか?

なども、冷静に見えてくる、キッカケになると思います。

 

 

フォローアップ会は、

お子様の年齢も下は、幼児から上は大学生・社会人のお子さままで幅広く、

お仕事されていたり、専業だったりと

さまざまな状況ののママさんが参加されますので

多様な価値観や、ライフスタイルにも触れることができます。

 

 

今回参加されたみなさんからは

・「周りのお子さんと比べて、私が焦ったり、うちの子が劣っているのでは?と焦っていたのだと気づきました。」

・「レギュラーになるという、わかりやすいゴールに対して、息子にそれを目指させなければ!私が導かなければ!と思ってしまっていました。負けん気がない息子はダメだと思っていました。本人は、本人の目的があるのかもしれませんし、息子本来の良さも持っている。レギュラーになれずとも、高校まで今の部活を続けたいと言っている息子の気持ちを、もっと聴きてみようと思います。」

・「勇気づけ実践に影響するポイントが、リマインドとしてとても役立ちました。特に、自分を勇気づけること、自己受容は本当に大事だと思いました。」

・「ノンバーバルコミュニケーションが影響するというのは、まさにそうだなと思いました。」

・「子どもの課題ではなく、私の課題なんだと気づきました。」

・「コロナ禍でなかなか人と話す機会もない中で、こうして、安心安全の場所で、子育ての話ができる場はありがたいですし、参加してよかったです。」

 

などなどの感想をいただきました。

 

そして、みなさん、共通しておっしゃっていたのは

「スッキリしました~!!!」

「参加してよかったです^^」

でした。

 

みなさん、スッキリしていただけて良かったです♡

悶々としていると、前に進んでいけませんからね。

 

 

自分の中にない選択肢や、自分の中にない視点は、

いくら考えていても、自分の中からは出てきません。

 

ぐるぐる同じことばかり考えていて、悶々としていると

自分責めにつながったり(←これが一番悪影響になります^^)

 

そのイライラや、悶々とした思いが

子供に向かってしまって悪循環に陥りますから

 

自分だけで解決しようとしない!というのは、

ホントに大事なことだなぁと、今回も改めて思いました。

 

 

今回のキーワードは

・子どもの問題じゃなく、自分の課題だった

・子どもへだけじゃなく、まず自分にも勇気づけする
(自己受容しよう♪不完全が完全だから^^)

・母は、子どもの応援団になろう!
(推しメンとして正の注目&勇気づけ)

でした。

 

講座修了生のみなさん

また、いつでも、この安心・安全な場所で

思いを吐き出して、話して(放して)、

そして、答えやヒントをみつけて、リフレッシュもして

また前進して行く場として、いつでもお気軽にご参加くださいね!

 

 

アドラー親子関係講座の修了されたみなさんが、

講座終了後も、子育ても、人生も、さらに幸せで豊かに過ごしていけますよう

これからも、ずっとずっと応援してまいります!♡