【ご感想】自分でやるべきことを自分でやるようになり学校での話もしてくれるようになりました!

先日から、メール講座読者様向けに、

次期1月スタートのアドラー親子関係講座の先行ご案内を開始しました!

早速、お申込みもいただいていて嬉しく思います。

一般募集は、18日(水)よりスタートです。

* * *

さて、前回の記事に引き続き

「アドラー親子関係講座」の参加者さまの感想をご紹介させていただきます。

 

講座をご検討されてる方も、そうでない方にも

参考にしていただけることや、何かしら気づくことがあると思います。

よかったら、ぜひお読みください。

【ご感想】繊細で感受性が強く振り回される息子に対して、 自分の子育て軸を持てるようになりたいと思って受講しましたが、受講して本当に良かったです!

Q1.今回、講座にご参加された理由(お悩み等)はなんですか?

長男が繊細で感受性が強く、振り回されてしまっていました。
自分の子育て軸を持てるようになりたいと思い受講しました。


Q
2. 参加はすぐ決められましたか?(その理由は?)もし、参加を迷われた方は、どういった点を迷われましたか?そして最終的に、何が決めてとなって参加されましたか?

今の自分に必要だと思いましたが、安くはないので少し考えました。
ですが、純子先生の講座を受けたいということと、今が受講するタイミングだろうと思い、参加させて頂くことを決めました。


Q
3.講座に参加して、ご自身にどんな変化がありましたか?

子どもの困ったところ、変えて欲しいと思うところばかりに目がいき、イライラしてしまうことが多かったのですが、良いところに目がいくようになり、今まで悩んでいたことを前向きに考えられるようになりました。

 

Q4.お子様にどんな変化がありましたか?

変わりました!!

少しずつですが、自分のやるべき事(宿題、翌日の準備、習い事の練習、歯磨き等)をやるようになり、お手伝いも進んでやってくれるようになりました。

学校の話をするようになり、親子間の会話も増えました。

前よりも、(親を)信頼してくれているように感じます。

 

Q5. もし今回、講座に参加していなかったら、今ごろどうなっていたと思いますか?

子どもの気になるところを心配し、指摘したりして、イライラしたり、叱ったりしていたと思います。

 

Q6.内藤純子はどんな印象でしたか?

温かくて聡明。
アドラーを実践していけるように、一人一人に丁寧に熱心に向き合ってくださいました。


Q7
.そのほか(さらに感想やメッセージなどある方はこちらへお願いします)

受講して本当に良かったです!

親身になってくださり、丁寧に対応して頂きありがとうございました。

次は自分への勇気づけが出来るようになりたいです!

 

さいたま市 Aさま   お子様の年齢(学年):小2、年長

 

自分のやるべき事(宿題、翌日の準備、習い事の練習、歯磨き等)を

言われなくても、自分でできる子になって欲しい。

 

でも、気づくと

「ねぇ、何度言ったらやるの?」

「なんで、言われないとできないの?」

「早くやりなさいよ!」

と、イライラモードのセリフ連発になっている毎日になっている💦

するとだんだん、親子の雰囲気も悪くなってくるし、親としての自分の対応にも、自信がなくなってきてしまって。。。

「あー、ホントにどうしやらいいの?」と悩んでいるママさんは、少なくないと思います。

また、お子様の気質や性格に、難しさを感じる面があると、

お子様に振り回されて、お母さん自身が疲弊してしまうことも多いかもしれませんね。

 

でも、大事なわが子です。

放ったらかしにしておくことはできませんよね!

 

だからこそ、ここ、ホントに大事ですのでお伝えしますね。

 

叱ったり怒ったりし続けても、「自分から」やるようにはならないです 

繊細さや感受性の強い子は、なおさらです。

 

これ、子育てしていく中で、ホントにカギになる所ですので

もし、子育てでお悩みの方がいたら、

ここをぜひ抜け出して欲しいなぁと思います。

 

あと、子どもに振り回されなくたるためには、子育ての軸を持つことをお勧めします。

目指すゴールが、明確になるので

親としての対応も、自分の中で迷うことが少なくなってきます。

 

身支度や明日の準備を自分でやることをはじめ、宿題や勉強の面は、自分でちゃんとやる子になって欲しいというのは、子育てしていく中で、母なら誰もが願うことです。

 

特に、勉強や宿題についてですが

これは、できるだけ低学年のうちに

自分が「当たり前にやるもの」という習慣にできると良いと思います。

 

そのために、大事なポイントは、怒ってやらせないことです。^^

 

やらされてやっても、伸びないですし。

そもそも、勉強とか、習い事の練習とかも

「やらされてやる」ものじゃなくて、自分のため にやるのですからね。

 

じゃぁ、早いうちに勉強や宿題の習慣を作れなかったら、もう遅いのかと言ったら、

もちろん、そんなことは全くありません。

 

やらされてるモードから → やるモードへシフトしていけるよう

親の関わりを、今から変えていけば大丈夫です。

(ただ、親子関係が悪化してる場合は、まず親子関係を良好にすることが先ですので、そちらから取り組んでください。)

 

 

もちろん、自分のやるべきことを

言われなくてもやるようになることは大事なことなのですが

私が一番、お母様たちに共有したいなと思っていることは

 

叱ったり、怒ったりし続けていると

お子様の「自己肯定感」が低くなってしまう

ことです。

 

それと、勉強できたり、スポーツできたり、何かができることはもちろん、素晴らしいことです。

親としても、もちろん、嬉しいことですよね。

 

でも、人と比べて何かが優れていることを

褒めらて得られる、優越感や自信はもろいです。

 

自分より、すごい人なんて、この世にいくらでもいます。

すると、将来そういう人に囲まれた環境に入った時、よりどころがなくなって、自分の自信がぐらつくのです。

 

褒められることで、自分の価値を感じる価値観ができてしまうと、

大人になってから、他者からの評価を過度に気にしてしまう可能性もあります。

 

他者からどう思われるか?を基準に生きていく人生って、

ホントに自分らしく生きる人生を送れるでしょうか?

 

だから、褒めて叱って行動させる子育てではなく、自分がやりたいから&自分で考えて困難を乗り越えていく「勇気づけの子育て」で、子どもたちが自分の力を信じられて、幸せに生きていく力を、皆さんと一緒に子どもたちへ手渡していけたらと思っています。

 

これからの社会を生きていく子どもたちに、必要な力って

「自分が好き(と思える)」

「自分には力があると思える=自信」

「自分の周りには仲間いる(まずは親への信頼)」

ここがベースだと思っています。

そこを目指しているのも、アドラーの勇気づけの子育てです。

 

完璧な母親なんて、いません。^^
私も、全然、完璧な母ではありませんよ(自慢することじゃないですが・笑)

 

でも、完璧である必要はないんです。

子どもたち自身も、「自分は、完璧でなくても大丈夫なんだ!」と思えたら、きっとこれからの社会を、力強く生きていけるんじゃないかなと思います。

一緒に、母として日々感じる色々な思いも共有しながら、試行錯誤しながら、母も成長しながら、子どもたちへ「これからの社会を生きる力」を手渡していきたいと思うママさん。

ぜひ、よかったら講座にもお越しくださいね!

 

現在、すべての講座メニューは、オンラインで開催していますので、遠方の方でも、海外のお住まいの方でも、お子様の帰宅時間などが気になる方も、安心しておうちでご受講いただけます。

新しい扉がきっと開きますよ。

 

★親子のバトル激減!
~ほめない・叱らない・教えないから 子どものやる気と自信が伸びる!
自立へ導き、自己肯定感を育む勇気づけメソッド~
アドラー親子関係講座(理論&実践編)

少人数制で開催しておりますので、ご希望される方はぜひお早めにお申込みください。

 

悩みを解決して望む未来へ踏み出していくママのための個別セッション
https://s-lupinus.com/kobetusoudan/

 

「なぜ、勇気づけがいいの?」「褒める叱るの賞罰の子育ての弊害」についてやさまざまな勇気づけエッセンスが学べる無料メール講座です♪

ベルイライラ怒る子育ての悪循環から脱出しよう!
やる気と自信が伸びる勇気づけの子育て無料メール講座(画像クリックして登録できます♪)

毎日1通ずつ21日間メールが届きます。いつでも解除できますので、お気軽にどうぞ♪(たくさんご登録いただきありがとうございます!)

*現在、icloudやフリーメールでは登録できません。携帯のアドレスは、届かないことがあります(特にdocomo)

lupinus@moon.cims.jpが受信できるよう設定の上、ご登録ください。